東リタイルカーペットを敷いたらトイプードルの生活が快適になった

ワンちゃんを室内で遊ばせる時フローリングだとツルツル滑って怪我をしないか心配になりますよね。我が家も2020年末に生後2ヶ月のトイプードルをお迎えし毎日遊んだり走り回っている姿をみながら転んで怪我しないか不安でいっぱいでした。

そこでいろいろとリサーチした結果東リのタイルカーペットを購入することにしたのですが、購入前はどれが良いのかわからず決めるのに時間がかかりました。

そこで今回はタイルカーペットを敷きたいけどどれが良いの?って悩んでる方や、東リのタイルカーペットが良いって聞くけど何がどう良いの?って疑問を持っている方に向けて記事を書くことにしました。

先に敷いてみた感想を言っちゃうと

滑る心配が減り安心して遊ばせられるようになりました。(他にも良い点あります)

使って数週間経ったので実際に敷いてみた感想やよかった点またそもそもなぜこのタイルマットにしたのかをまとめたいと思います。

この記事はこんな方にオススメです。
  • タイルカーペットの購入を検討している方
  • より安全に愛犬と暮らしたい方
  • 東リのタイルカーペットのメリットとデメリットを知りたい

 

スポンサーリンク

実際に購入したタイルカーペット


出典:楽天

まず最初に私が購入したのは、東リ洗えるタイルカーペットアタック270キャンバスファインです。

一枚40cm x 40cmの大きさで488円です。10畳ほどのお部屋の場合は大体100枚近く必要になるので部屋の大きさによっては出費がかさみそうです。私自身当初は高い印象を受けましたが、機能やカラーバリエーションの豊富さを考えると価値があると思い購入に踏み切りました。

私がこちらを選んだ理由は主に三つです。

  • お手入れがしやすい
  • ペット臭の消臭機能がある
  • 設置の手軽さが購入の決めてです

その他のメリットやデメリットについては下で細かく説明します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【ペット対応】東リ 洗えるタイルカーペット アタック270キャンバスファイン
価格:488円(税込、送料無料) (2021/2/6時点)

 

タイルカーペットを敷いてよかったところ

次に数週間使ってみて感じたタイルカーペットを敷いてよかった点を紹介します。

タイルカーペットを敷いてよかった点1: 目に見えて走りやすくなった

マットを敷いて滑ることがなくなったので、我が家のトイプードルはボールを追いかけたり走りまわったりを思う存分できるようになりました。敷いた直後は大興奮で楽しそうに遊んでいました。

タイルカーペットを敷いてよかった点2: 安心して生活できる

トイプードルは元々骨や関節の怪我や病気が多い犬種のようで、フローリングで生活させるのがかなり心配でした。ですが、タイルカーペットを敷くことで怪我のリスクを格段に下げることができ遠慮せずボール遊びなどができるようになりました。愛犬にストレスのかからない環境を作るのにもタイルマットは必須アイテムだと感じました。

タイルカーペットを敷いてよかった点3: 意外と人間も生活しやすくなった

これは飼う前は想像してなかった良い点なのですが、人間の生活も快適になりました。冬場の朝などフローリングが冷えてしまい寒かったのですが、タイルカーペットがあるので暖かいですし、素材が気持ちよくついつい寝転んでしまうようになりました。

また、飼い主自身もフローリングより歩きやすいと実感してます。

タイルカーペットを敷いてよかった点4: 爪などでフローリングが傷つく心配もなくなった

賃貸マンションで生活しているので部屋に傷などは残したくない私自身これも大きいポイントです。我が家ではフェレットも飼っているので爪でフローリングが傷ついてしまうことも心配してました。タイルカーペットがあるとその心配もなくなります。

東リタイルカーペットのメリット

購入した東リ洗えるタイルカーペットアタック270キャンバスファインのメリットを紹介します。

東リタイルカーペットのメリット1: 撥水なのでおしっこしても拭き取れる

撥水なのでおしっこをされてしまったり何かこぼしてしまっても拭き取りや汚れをとるのはすごい簡単です。カーペットは汚れると洗濯しないといけなかったりと大変ですが、こちらはペット用の消臭スプレーでさっと拭いてあげると匂いもシミも残らず清潔を保てます。

東リタイルカーペットのメリット2: 洗えるのでお手入れ簡単

簡単に貼ったり剥がしたりできるタイルタイプのカーペットなので洗濯機で洗うのもお風呂で手洗いするのも簡単です。大きいカーペットだと干すスペースをとったり、洗濯機に入れるのが大変だったりしますがこちらは一枚一枚が小さいので楽チンです。

東リタイルカーペットのメリット3: 爪がひっかからない

これは我が家では購入前に特に気にしていたところです。フェレットを飼っているためフェレットの爪も引っかからないような素材のカーペットを探していました。

購入して実際に使ってみましたが、トイプードルの爪はもちろん少し長めのフェレットの爪も引っかからず安心して利用できています。

東リタイルカーペットのメリット4: ただ敷いただけなのにズレない

購入前は置くだけのタイルカーペットに不信感がありました。置くだけだから走ったりちょっと家具をずらすとマットもズレてしまうのかなって思ってたのですが、実際敷いてみて結構激しく走り回っても全然ズレず感動しました。掃除機かけもズレないので簡単です。

東リタイルカーペットのメリット5: 設置が超簡単

最後のメリットは手軽さです。特に用具が必要なくただ床に置くだけで設置が完了するので楽チンです。また、貼り直しも自由なのでお部屋の家具の位置が変わったりしても柔軟にタイルカーペットの場所を変えられますよ。

またハサミで簡単に切れるので細かいサイズ調整も簡単です。

スポンサーリンク

東リタイルカーペットのデメリット

最後に東リ洗えるタイルカーペットアタック270キャンバスファインのデメリットも紹介します。正直あまり思い浮かばなかったのですが、唯一あげるならこれです。

東リタイルカーペットのデメリット1: 一枚500円近くする値段

ちょっと高いですかね。実際使ってみてその値段の価値を感じますが部屋全体や複数の部屋にタイルカーペットを設置したい場合は結構な金額になります。

まとめ

今回はタイルカーペットの敷いてみた感想と東リ洗えるタイルカーペットアタック270キャンバスファインのメリットデメリットをまとめました。愛犬の怪我を心配しながら遊ぶのって結構ストレスですし、ちゃんとワンちゃん自身にもストレスを与えず適切な環境で大事に育てたいのでタイルマットを購入しました。

我が家のトイプードルどころか飼い主の生活も快適になったので大満足のお買い物でした。皆さんのタイルカーペットの購入検討のお役に少しでも立てたら嬉しいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【ペット対応】東リ 洗えるタイルカーペット アタック270キャンバスファイン
価格:488円(税込、送料無料) (2021/2/6時点)

The following two tabs change content below.

Freddie

フェレットに関する情報や実際に私が飼うフェレットの日記などを実体験をベースにお届けしています。 ペットとしてフェレットを飼うことを検討中の方、実際にフェレットを飼っていてしつけなどでお困りの方にとって役に立つ情報を発信したいです。

関連記事

  1. [実体験]ドッグフードを変えたらトイプードルの涙やけが改善した話!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 高野山のおすすめの宿坊29選! 和歌山への女性一人旅でも安心して宿…

  2. 渋温泉 露天風呂付き客室のある旅館7選!女子旅にもオススメ

  3. ステイクシロキャンペーン対象ホテル23選! 釧路市にお得に泊まっち…

  4. あさっぴー割対象ホテル31選! 旭川市民も市外の方も得するキャンペ…

  5. 定山渓どこでもクーポン付きプランがあるホテル18選!札幌市民限定…

  6. [実体験]ドッグフードを変えたらトイプードルの涙やけが改善した話!

  7. 葛西のデイユースプランがあるホテル3選!臨海公園周辺のテレワーク…

  8. 赤羽にあるデイユースプランがあるホテル4選!長時間テレワークした…

  9. 池袋の女子会におすすめのホテル8選!推し会などで盛り上がろう

  10. 浜松町・お台場周辺のデイユースプランがあるホテル10選!買い物やテ…

スポンサーリンク



カテゴリー

アーカイブ