[実体験]ドッグフードを変えたらトイプードルの涙やけが改善した話!

今回は白いトイプードルを飼い始めて10ヶ月ほどたつ飼い主本人の実際の体験を記事にします。
トイプードルを飼っている飼い主さんで涙やけに悩んでいる方は多いと思います。私も飼い始めの頃から目の周りが赤くいつも悩んでいました。

涙やけがなくなるよう獣医さんに相談しながら目薬をさしたり毎日拭いてあげるなどした結果徐々に綺麗になっていき、もっと良くなる方法がないかと調べているとドッグフードを変えることで涙やけが改善されると聞き、餌を変えるとことにしました。

そこで見つけたのが自然色ドットワンごはんというフードで、これに変えたことでより涙やけが減り目の周りが綺麗になりました。今回は、なぜこのフードにしたのか、これに変えたことで起きた他の変化についてまとめました。もちろん個体や環境で一概にこれが良いとは言えませんが一例として参考にしていただけたら幸いです。

スポンサーリンク

毎日のお手入れに加えてドッグフードも良い物を与えたい

涙やけを改善したく毎日目薬を点眼したりコットンで拭いて目脂がたまらないようにしたりとお手入れをしてどんどん目の周りが綺麗になりました。ですが、もっと綺麗にしたいかつ、涙やけ改善に限らず我が家のトイプードルには健康に長生きしてほしいと思い、安心できるドッグフードを見つけたいとい思うようになりました。

元々ペットショップで勧められたロイヤルカナンというドッグフードを与えていましたが、酸化防止剤が入っており完全に安心はできていませんでした。そこで安心できる原材料で作られた厳選したプレミアムフードを探し、モグワンやこのこのごはんなど色々と出てきましたが原材料をみたり口コミを見てみたりしましたが決めきれずにいました。

その中でドットワンを見つけ、上であげた理由から良さそうだったのでどんなフードでも個体によって合う合わないがあるのでまずは試してみることにしました。

 

なぜドッグフードをドットワンにしたのか

なぜドットワンにしたかをまず言うと、食材品質が良さそう、飽きさせない工夫がある、犬の食生活を深く考えこだわっている、”たくさんの食材から偏りなく栄養素を摂取する”というコンセプトに安心感が持てたからです。

それぞれの理由について詳しく書いていきます。

食材品質が良さそう

保存料香料着色料不使用で、それぞれの原材料が国産で、かつどこ産かがHPに明記されており安心できました。また旬の食材や限定食材を使っているので、栄養価が高く不足しがちな栄養素が取れ、人間と同じように四季を食生活にとり入れることができるのがとても魅力的でした。全国の産地から直接買い付けを行い加工している点も安心できるポイントでした。

飽きさせない工夫がある

豊富な種類でローテーションができるというのも大きな点です。うちのトイプードルは割とごはんにうるさく選ぶ傾向にあるので、毎日同じものを与えていると飽きてしまうという不安がありました。

ですが、ドットワンごはんは、鶏ご飯、豚ご飯、魚ご飯など様々な種類があり毎日・毎食ローテーションすることができます。また、それぞれの種類で得られる栄養が異なるのでローテーションすることで30品目の食材を毎日自然に摂取ができより健康に育てられるそうです。

犬の食生活を深く考えこだわっている

動物性たんぱく質と植物性たんぱく質、穀物や野菜の食物繊維などをバランス良く配合し犬が健康で長生きすることを深く考え、それをドッグフードに反映させていることがHPの説明からよくわかりました。なぜ、その栄養が必要なのか、また犬はどんな栄養が必要なのかもわかりやすく書いており納得してフード選びができました。

腸を健康にしたかった

我が家のトイプードルは腸がお迎え時から弱く、胃腸炎になり吐き戻しも何度か経験しました。なので腸の健康を保ちたいとずっと思っていました。ドットワンでは、トッピングも販売していてその中にフリーズドライ納豆があります。

納豆菌は犬の遺産に負けず腸に届くそうで、腸内環境を整える大きな助けになるとしりこれをトッピングして愛犬を健康に育てたいと思いました。また、常温保存ができドライフードに乗せるだけという手軽さにも魅力を感じました。

気になる方はチェックしてみてください。

試しやすいサイズだった

ドッグフードは食いつきもありますが、体質に合う合わないもあるので最初から大きいのは買いたくないですよね。そんな中少ない量で様々な種類が試せるお試しセットがあったので気軽に試せたのも大きかったです。

2000円弱なので食べてくれなかったりしても良いかなと思えました。

 

ドッグフードをドットワンに変えて涙やけが改善された

毎日の目の周りのお手入れや点眼に加えドッグフードを変えたことで涙やけが改善されました。今でも目のまわり完全に真っ白というわけではないですが、お迎え時や以前に比べるとだいぶ改善しました。

食生活も大きく涙やけに影響されるそうなので、悩んでいる方はドッグフードを変えるなど試す価値ありですよ。

スポンサーリンク

ドットワンに変えてうんちも綺麗になった

これは涙やけの話ではなく余談ですが、ドッグフードを変えた結果ちょっと柔らかめだったうんちが適度に硬く健康的なうんちになりました。実はこれが大きな違いだったりします。

腸が弱いこともありうんちがやわらいねと獣医さんから言われることが多かったのですが、ドッグフードをドットワンに変えてそれが改善されてとてもよかったです。納豆を与えたりした効果もある気がしています。

終わりに

今回は愛犬の涙やけをお手入れとドッグフードを変えて改善させたお話をしました。トイプードルを飼っているとありがちな涙やけの悩みを解決するヒントに少しでもなれば嬉しいです。また、涙やけに限らず愛犬には長生きしてほしいので良いご飯を毎日与えることはとても重要だと改めて実感しました。

皆さんもドットワンごはんが気になれば試してみてはいかがでしょうか?

 

The following two tabs change content below.

Freddie

フェレットに関する情報や実際に私が飼うフェレットの日記などを実体験をベースにお届けしています。 ペットとしてフェレットを飼うことを検討中の方、実際にフェレットを飼っていてしつけなどでお困りの方にとって役に立つ情報を発信したいです。

関連記事

  1. 東リタイルカーペットを敷いたらトイプードルの生活が快適になった

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 高野山のおすすめの宿坊29選! 和歌山への女性一人旅でも安心して宿…

  2. 渋温泉 露天風呂付き客室のある旅館7選!女子旅にもオススメ

  3. ステイクシロキャンペーン対象ホテル23選! 釧路市にお得に泊まっち…

  4. あさっぴー割対象ホテル31選! 旭川市民も市外の方も得するキャンペ…

  5. 定山渓どこでもクーポン付きプランがあるホテル18選!札幌市民限定…

  6. [実体験]ドッグフードを変えたらトイプードルの涙やけが改善した話!

  7. 葛西のデイユースプランがあるホテル3選!臨海公園周辺のテレワーク…

  8. 赤羽にあるデイユースプランがあるホテル4選!長時間テレワークした…

  9. 池袋の女子会におすすめのホテル8選!推し会などで盛り上がろう

  10. 浜松町・お台場周辺のデイユースプランがあるホテル10選!買い物やテ…

スポンサーリンク



カテゴリー

アーカイブ