【暑さ対策】フェレットを熱中症から守るためにしたいこと

ferret-heatstroke

今回はフェレットの暑さ対策について紹介します。

私自身2匹のフェレットを飼っており、暑さでフェレットたちが体調を崩さないよう対策をしています。

フェレットは汗をかく機能を持っていないため、暑さにとても弱い動物です。夏場は室温が軽く30℃を超えてしまうことがあり、フェレットにとってとても耐えれる、生活できる温度ではありません。

暑い中放置されると死んでしまいます。

そのためしっかりと室温を調節してあげなければなりません。フェレットの命に大きく関わることなのでしっかり対策してあげたいですね。

熱中症の症状を知っておこう

ferret-symptoms

まず、暑さ対策に入る前にフェレットが熱中症にかかった時にどんな症状が出るのか知っておきましょう。

フェレットが熱中症にかかると次のような症状が出ます。

  • 口を開けてハァハァ息をし始める
  • 鼻が乾く
  • ぐったりする
  • 痙攣
  • 嘔吐
  • 意識喪失

痙攣や嘔吐、意識喪失になった場合はすぐさま獣医さんのところで連れて行く必要があります。

聞いただけでもとても恐ろしいですね。このような状況にフェレットをさせないためにもしっかりと暑さ対策をすることをオススメします。

暑さ対策のポイント

  • エアコンは必須
  • 湿度も大事
  • 夏用のハンモックを使う
  • 通院など外出時は保冷剤が役に立つ

これらを順に解説していきます。

エアコンは必須

ferret-proofing-ac

これは必須ですね。

夏場は基本24時間ずっとつけっぱなしにしておく必要があります。

フェレットの生活環境に適した温度は、大体15℃から23℃です。

我が家では常にエアコンを稼働させ、設定温度を22℃にし、常に室温を21℃~23℃くらいに保っています。気温が急激に変化する事はフェレットの体によくないため温度を一定に保つよう心がけることをオススメします。

一点注意が必要なのが、エアコンの風を直接フェレットに当てないこと。エアコンの風向きをケージに向けると直接冷気があたりフェレットの体に悪いので風向きに気をつけてケージを設置しましょう。

エアコンを24時間つけっぱなしにすることで電気代が上がってしまいますが、フェレットの命に関わることなのでケチらずフェレット第一で環境を整えたいですね。

湿度も大事

ferret-humid

室温も大事ですが、部屋の中の湿度にも注意を払うことが大事です。

フェレットの飼育に適した湿度は40%〜65%と言われています。

そのため、我が家では加湿器を使い湿度を45%くらいで保つようにしています。

フェレットの飼育には加湿器の利用も必須だと個人的に思います。常にフェレットにとって快適な環境を整えるためにいろいろ工夫していきたいですね。

夏用のハンモックを使う

これも大事なポイントですね。

フェレットショップやネットでフェレット用のハンモックを調べると夏用のハンモックが多数見つかると思います。

素材がメッシュのものや保冷剤を入れることができるものなど様々な種類のハンモックが販売されているので夏用に数個購入することをオススメします。

ちなみに我が家では、この保冷剤を入れられるハンモックを使っています。中に潜れるようになっていてとても気に入ってます。

このメッシュ素材の物も購入したのですが、フェレットたちはあまり気に入りませんでした。。。

 

通院など外出時は保冷剤が役に立つ

ferret-vet

ここまで室内での対策を紹介しましたが、ここでは屋外にいる時の対策。

病院に連れて行く時はキャリーなどにフェレットを入れて行くかと思いますが、夏場はキャリー内が外気以上に暑く感じることもありちゃんと対策してあげる必要があります。

私自身が病院に連れて行く時はキャリーの中に保冷剤を入れ、キャリーの周りにも保冷剤をいくつか取り付けなるべく涼しくなるようにしています。

ここで注意しなければいけないのが、保冷剤を悪戯されないようにすること。破かれないようにタオルで包むか、小さいチャック付きの入れ物に入れることで悪戯されることを防げます。

まとめ

ここまでフェレットの暑さ対策について紹介しました。暑さに弱いフェレットを熱中症から守るために必須のことなのでしっかり対策したいですね。

人間にとってもすごい暑いですが、フェレットにはそれ以上に感じる暑さ、熱中症は死に直結するのでフェレットの健康状態をこまめにチェックし、現在の飼育環境が適した物か常に考えながら飼育していきたいですね。

 

 

The following two tabs change content below.

Freddie

フェレットに関する情報や実際に私が飼うフェレットの日記などを実体験をベースにお届けしています。 ペットとしてフェレットを飼うことを検討中の方、実際にフェレットを飼っていてしつけなどでお困りの方にとって役に立つ情報を発信したいです。

関連記事

  1. ferret-catch

    一人暮らしのペットにフェレットがおすすめされる理由[意外と大変]

  2. ferret-bond-sleeping

    これはなつきのサイン?懐くとしてくれるフェレットの可愛い行動8選

  3. フェレットと遊ぶ時間、耳掻きの頻度はどれくらい?臭い対策は?など毎日のお世話をご紹介

  4. マウンテンビューとホールデンフェレット飼った感想と大変だったこと

  5. [フェレットの種類]性格や飼いやすさ、値段の違いまとめ

  6. ferret-cage-catch

    【SANKO ワイルドホーム フェレット レビュー】現在使っているケージの良いところ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 高野山のおすすめの宿坊29選! 和歌山への女性一人旅でも安心して宿…

  2. 渋温泉 露天風呂付き客室のある旅館7選!女子旅にもオススメ

  3. ステイクシロキャンペーン対象ホテル23選! 釧路市にお得に泊まっち…

  4. あさっぴー割対象ホテル31選! 旭川市民も市外の方も得するキャンペ…

  5. 定山渓どこでもクーポン付きプランがあるホテル18選!札幌市民限定…

  6. [実体験]ドッグフードを変えたらトイプードルの涙やけが改善した話!

  7. 葛西のデイユースプランがあるホテル3選!臨海公園周辺のテレワーク…

  8. 赤羽にあるデイユースプランがあるホテル4選!長時間テレワークした…

  9. 池袋の女子会におすすめのホテル8選!推し会などで盛り上がろう

  10. 浜松町・お台場周辺のデイユースプランがあるホテル10選!買い物やテ…

スポンサーリンク



カテゴリー

アーカイブ